-
市税の税目別決算額の推移(収入済額)
このデータは、会津若松市が発行する「市税概要」より当該情報を抜き出しデータ化したものです。 データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。 論理名(物理名) 年度(西暦)(year) 年度(和暦)(japanese_calender) 市民税:個人現年度分(municipal_tax_personal_current)... -
住居表示整備事業関連資料
このデータセットには説明がありません
-
消防水利位置情報
会津若松市内の消防水利位置情報です。 消火栓および防火水槽の位置情報を記録したデータです。 GISソフトウェア等に取り込んで利用することが出来ます。 ▼注意事項▼ ・位置座標の空間参照系はWGS84(WGS1984)です。 ・重ね合わせる地図によって表示位置に差が生じる場合があります。 参照:防災広報 防災データ:消防水利位置情報... -
会津若松市内バス停情報(会津バスGTFSデータより抽出)
会津バス(会津乗合自動車)が運営する路線バスのGTFSデータ( https://data.data4citizen.jp/dataset/10060103 )に含まれる「停留所・標柱情報」をもとに、市内バス停の名称・緯度経度情報などを一覧化できるよう加工したデータです。 データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。 論理名(物理名)... -
土地及び家屋価格等縦覧帳簿縦覧並びに固定資産課税台帳閲覧件数
このデータは、会津若松市が発行する「市税概要」より当該情報を抜き出しデータ化したものです。 データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。 論理名(物理名) 年度(西暦)(year) 年度(和暦)(japanese_calender) 土地(land) 家屋(house) 償却資産(depreciable_property) -
【市勢統計データ】人口動態・出生率・死亡率の推移
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をデータ化したものです。 世帯数及び人口は各年10月1日現在 単位:(人) 注)数値は各年当時の値。 注)自然動態及び社会動態については、毎月公表される福島県の推計人口から算出。... -
男女共同参画情報メール
このデータセットには説明がありません
-
福島テイクアウト
このデータセットには説明がありません
-
会津若松市のごみ排出量の推移
会津若松市が公開しているごみ処理状況について http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2009073000021/ の「2.ごみ排出量の推移」をデータ化したものです。 データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。 論理名(物理名) 年度(西暦)(year)... -
生活系ごみと事業系ごみの排出量の推移
会津若松市が公開しているごみ処理状況について http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2009073000021/ の「【資料1】令和〇年度ごみの排出量」から、「ごみの総排出量」の「生活系ごみ排出量」と「事業系ごみ排出量」を抽出し、データ化したものです。... -
水質検査結果記録
このデータセットには説明がありません
-
会津若松市内公園内トイレ情報
Data For Citizen上の公共施設一覧とトイレ情報を元に、会津若松市内の街区公園及び都市緑地をフィールドワークし 取得した公園内トイレ情報を整備した。 本データの特徴は、現地の位置情報と施設の写真のURLを記述している点となる。 URLを開くことで、現地のトイレの建物がどのようなものか確認が可能。... -
歩行空間ネットワークデータ
このデータセットには説明がありません
-
会津若松市内の有料駐車場
会津若松市内の街中エリアにある有料駐車場(時間貸し)の情報です。 データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。 論理名(物理名) ID(id) 名称(location) 緯度(lat) 経度(lng) 駐車台数(capacity) 利用時間(use_time) 利用料金(fee) 連絡先名称(contact) 連絡先電話番号(tel)... -
主要な施策の成果報告書
本データに含まれる写真、画像、イラストはオープンデータではありませんので、許可なく二次利用を行わないようご注意ください。 -
【市勢統計データ】主要死因別死亡者数
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をオープンデータ化したものです。 ・単位は人になります ・注)平成17年には旧河東町を含みます ・資料:福島県保健福祉部「人口動態統計(確定数)の概況(福島県)」より抜粋... -
会津若松市内の観光史跡情報
会津若松市内の観光史跡情報です。 データ提供元:会津若松観光ナビ(http://www.aizukanko.com/) データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。 論理名(物理名) 史跡名(name) 史跡カナ名(name_kana) サイトURL(site_url) キャッチフレーズ(catchphrase)... -
会津若松市福祉まっぷデータ
会津若松市福祉まっぷ(https://app.data4citizen.jp/26_welfareMap/)にて表示している施設情報データです。 施設の基本情報のほか、主にバリアフリー情報を掲載しております。 データの論理名と物理名の対応は次のとおりです。 論理名(物理名) facility_num(施設番号) facility_nm(施設名)... -
【市勢統計データ】公共下水道排水設備普及状況
会津若松市が公開している市勢統計データ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016092600026/ をデータ化したものです。 データは各年3月31日現在のもの 注)平成17年は旧北会津村の数値を含む。 注)平成18年以降は旧河東町の数値を含む。 単位:面積(ha)、人口(人)... -
会津若松市内公園内水飲み場設置状況
Data For Citizen上の公共施設一覧を元に、会津若松市内の街区公園及び都市緑地をフィールドワークし 取得した公園内の水飲み場の設置情報をオープンデータとして整備した。 本データの特徴は、現地の位置情報と施設の写真のURLを記述している点となる。 写真のURLを開くと、現地の水飲み場の状態を見ることができる。...